旨みが詰まった、冬春ピーマン
裕和産業で栽培している「鈴波」は、冬春ピーマンの主力品種として知られ、光沢のある緑色と美しい形が特長です。果肉は厚くジューシーで、苦味が少なく食べやすいため、炒め物や肉詰めなど幅広い料理に適しています。しっかりとした果実が多く収穫でき、出荷時の品質安定性にも優れていることから、市場やスーパーなどの流通関係者にも高く評価されています。
裕和産業について
鹿児島県肝付町にある裕和産業は、ピーマンの栽培を専門に行っている若手農家です。現在は冬春ピーマン「鈴波」のハウス栽培を主に行い、JAを通じて全国へ出荷しています。黒ボク土の恵まれた土壌と、温暖な気候を活かしながら、安心・安全でおいしいピーマンを育てることを大切にしています。将来的には直販にも力を入れ、地域の食を支える存在として成長していきたいと考えています。

設立の経緯
裕和産業は、「地域に根ざした農業を通して、安心・安全な食を届けたい」という想いから設立されました。もともと農業に関心があり、自然の中で働くことへの魅力と、地元・肝付町の恵まれた土地に可能性を感じて就農を決意。数ある作物の中でも、品質の差が出やすく、市場での需要も高いピーマンに注目し、ハウス栽培による冬春ピーマンづくりをスタートしました。現在ではJAを通じて月8〜9トンを出荷し、安定した供給体制を築いています。
出荷・取引先のご紹介
裕和産業では、冬春ピーマン「鈴波」を中心に、毎月8〜9トンをJAを通じて全国へ出荷しています。収穫したその日のうちにトラックでJAへ搬入する体制を整え、鮮度の高い状態で市場やスーパーへ届けられるよう努めています。安定した供給と品質の高さが評価され、現在も継続して多くのご注文をいただいております。今後は直販にも力を入れ、販路をさらに広げていく予定です。

私たちと一緒に働きませんか?
裕和産業では、ピーマンの収穫や手入れをお手伝いいただけるアルバイトスタッフを募集しています。農業が初めての方でも大歓迎。作業内容はシンプルで、先輩スタッフが丁寧にフォローしますので安心して働けます。勤務日数や時間は柔軟に調整でき、ライフスタイルに合わせて無理なく続けられる環境を整えています。自然の中で体を動かしながら働きたい方、ぜひ一度お問い合わせください。
